過去の写真データをBuffalo Drive Station が消してくれました!
<2016.05.18>追記 バッファローサポートセンターから修理センターと連携し、再度連絡すると回答があってから10日以上が経過したにも関わらず、何の連絡もありません・・・・ ダメだこりゃ。。。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆<2016.05.03>追記 下記窓口へのご連絡をお願いします。 Web窓口 ・URL:https://faq.buffalo.jp/app/ask/ 電話窓口 ・TEL:0570-086-086 修理可否ご回答をお待ちしております と、、、修理を依頼するか否かの判断をするのに必要なことを確認したのですが・・・・ たらい回しの予感! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ <2016.05.02>追記 確認症状:データアクセスできないことを確認致しました。ディスクチェック中にエラーを確認致しました。 故障箇所:全ドライブの故障。 はぁ? 「全ドライブの故障」・・・・ これって、筐体の障害ですよね??? ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ MELCO Buffalo Drive Station 障害により過去の全写真データが消えました! サポート曰く、全ディスクドライブの故障と!
全HDDが同時に一斉に壊れるなんて考えてられません!仮にそれが事実だとすると、ドライブメーカの問題だと思うのですが~
何が原因なのか、どのような仕様になっているのか、、などなど、メルコサポートは一斉回答してくれず、修理するのかしないのか回答しろと!
まっ、メルコのサポートも最低ですが、可用性を求めている製品にも関わらず、全ドライブが同時に障害を起こす筐体を提供している設計は最悪です!設計ミスでしかありません!!
メルコのこのような可用性をうたっていて実はそうではない製品は購入してはいけないですね!
今後、決して、メルコ製品は購入しないことにします。
そういえば、過去に何度かサポートに問い合わせをした際でも、形だけのサポートで周辺機器メーカにも関わらず、本体メーカに問い合わせをしろ、と回答でその先のサポートを打ち切るようなメーカですし。
これをきっかけに、撮影スタイルを変更することにしました!!
記録撮影だと、今回のような機器障害によるデータ紛失時には過去の撮影した”こと”自体が無駄になってしまいますので・・・ 皆さんも粗悪品を買わないように!
では!
|
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入道雲と六本木ヒルズと東京スカイツリー(2019.08.12)
- CP+2017 桜木ゆいさん(2017.02.25)
- くまモン現る(2016.10.30)
- 日立リヴァーレ 遠井萌仁選手(2015.12.31)
- 過去の写真データをBuffalo Drive Station が消してくれました!(2016.04.28)
コメント